胃下垂を疑った方が良い

みなさん胃下垂を疑った方がいいです。

胃下垂とは胃が正常な位置から下に垂れ下がっている状態のことで、酷いときはへその辺りや骨盤の位置まで落ちてしまうそうです。

胃が下に落ちると、胃が消化のために行っている蠕動運動(ぜんどううんどう)が出来なくなり、食べ物を消化するために胃酸を多く分泌しなくてはいけません。

そうなると、胃のムカツキ、胃もたれなど胃の調子が悪くなり、酷くなると胃潰瘍や胃がんになります。

ストレスや暴飲暴食により胃下垂になるそうです。

特に痩せている人がなり易い症状です。

なぜなら胃などの内臓を支える脂肪が少ないからだそうです。

脂肪が内臓を支えているとは胃下垂について知るまで知りませんでした。

あと筋肉も内臓を支えているので、腹筋を鍛えると胃下垂予防になるそうです。

また逆立ちをすると下がった内臓が正常な位置に戻るので、胃下垂には逆立ちも有効といいます。


タグ :胃下垂

同じカテゴリー(健康と治療)の記事
尿の成分
尿の成分(2011-10-14 23:25)

便秘の改善
便秘の改善(2011-09-27 01:39)

写真一覧をみる

削除
胃下垂を疑った方が良い